AIメタバース
共に未来を創る時代

Robot Consulting社の
eラーニング研修」でサポートします!

業務効率化、生産性向上を実現するAIツール。
経営者が感じている課題、従業員の業務を劇的に進化を続けるAIツールを利活用して解決しませんか?
AIツールの活用に必要な知識の獲得と業務レベルの向上が期待できる研修に加えて、新しいビジネス領域として期待されているメタバース/VRについて学ぶことができます。

研修講師
AIリスキル株式会社 代表取締役 山原 慎也
ほか

日本最大級のAIデータベース「AIツールギャラリー」を運営。しておりし、。.

研修に悩んだら、
私たちにおまかせください

ChatGPT×営業
お任せください

営業にChatGPTを活用することで顧客のニーズを解析し、最適な提案が可能になり、営業効率と改善効率を飛躍的に向上させることができます。事例を交えて学ぶことで営業活動の改善に役立つヒントが得られます。
生成AI×無限大
お任せください

生成AIにより様々な情報を組み合わせて文章、画像、音声、音楽、動画を生成することが可能です。
本講座では生成AIについて事例を交えて学ぶことで業務改善のヒントが得られます。
メタバース/VR
お任せください

2030年には約7,000億ドル(140円/ドルで98兆円)の 市場が見込まれています。まだまだ黎明期のメタバースの世界を学ぶことで 新しいビジネスアイディアが生まれ、現在の事業とのシナジー効果が期待できます。

研修講座の内容

【ChatGPT基礎&実践】

• ChatGPT活用講座_初級編
• ChatGPT活用講座_中級編
• ChatGPTプロンプト実践講座

【ChatGPT×営業】

ChatGPT×営業 活用講座

【生成AI】

• 生成AI入門講座
• 画像生成AI入門講座
• 動画生成AI活用講座


生成AIアバター活用講座

【生成AI×広報】

• 生成AI×広報(イベント)活用講座

【Gemini】

• Geminiの登録と使い
• Geminiを使用した資料作成
• Geminiを使用した資料の効果分析


【その他DX】

• Perplexity活用講座
• Canvaの基本操作とページの仕様

【メタバース/VR】

• メタバース構想・都市連動型メタバースと導入技術に関する法的問題点
メタバースとAIツールを実業事例から学ぶ

研修講座一覧(詳細)

【AI/DX】

ChatGPTプロンプト実践講座

ChatGPTを最大限活用するためにプロンプト(指示)の方法を学べます

研修講師:現役医師/合同会社コンポジション
代表社員 福島 裕介(しまゆず)

  • 第1章 講師紹介、本講座の概要
  • 第2章 プロンプトの重要性
  • 第3章 深津式プロンプト
  • 第4章 七里式プロンプト
  • 第5章 シュンスケ式プロンプト
  • 第6章 プロンプトチェーンおよび実践
  • 第7章 理解度確認テスト

ChatGPT×営業活用講座

ChatGPTを活用して営業業務の生産性向上の方法を学べます

研修講師:メディアリンク株式会社
AI推進部 PdM/PMM 千葉 貴史

  • 第1章 イントロ/本日のゴール
  • 第2章 ChatGPTとは
  • 第3章 営業×ChatGPT基礎編
  • 第4章 営業×ChatGPT応用編
  • 第5章 まとめ
  • 第6章 理解度確認テスト

Geminiの登録と使い方

Geminiを活用して業務効率化の方法を学べます

研修講師:株式会社el mosso
代表取締役 井澤 俊文

  • 第1章 講義のタイトルと講師の紹介
  • 第2章 本講義の目的と流れ
  • 第3章 Geminiの紹介
  • 第4章 Geminiの登録方法
  • 第5章 アカウント作成の手順
  • 第6章 ログイン方法
  • 第7章 Geminiの基本的な設定
  • 第8章 基本操作の説明
  • 第9章 実際の利用例と応用範囲
  • 第10章 プロンプト入力のコツとヒント
  • 第11章 実践的な練習問題と解説
  • 第12章 理解度確認テスト

Geminiを使用した資料作成の方法

Geminiを活用して資料作成に関する業務効率化の方法を学べます

研修講師:株式会社el mosso
代表取締役 井澤 俊文

  • 第1章 講義のタイトルと講師の紹介
  • 第2章 本講義の目的と流れ
  • 第3章 資料作成の準備
  • 第4章 目的とターゲットの設定
  • 第5章 Geminiを使用したスライド資料作成
  • 第6章 プロンプトの作成と入力
  • 第7章 Canvaでのスライド資料作成
  • 第8章 Geminiで生成したテキストの利用
  • 第9章 完成資料のエクスポートと共有方法
  • 第10章 理解度確認テスト

Geminiを使用した資料の効果分析

Geminiを使用した資料の効果分析の方法を学ぶことで生産性向上に寄与します

研修講師:株式会社el mosso
代表取締役 井澤 俊文

  • 第1章 講義のタイトルと講師の紹介
  • 第2章 本講義の目的と流れ
  • 第3章 効果分析の重要性
  • 第4章 資料の効果を測定する理由
  • 第5章 分析の基本的な考え方
  • 第6章 Geminiを使用した効果分析の方法
  • 第7章 データ入力と分析のプロセス
  • 第8章 Geminiを使った効果測定の具体例
  • 第9章 効果を上げるためのヒント
  • 第10章 フィードバックの活用
  • 第11章 理解度確認テスト

Canvaの基本操作とページの仕様

Canvaを活用して画像・資料作成などの業務効率化の方法を学びます

研修講師:株式会社el mosso
代表取締役 井澤 俊文

  • 第1章 講義のタイトルと講師の紹介
  • 第2章 本講義の目的と流れ
  • 第3章 Canvaの登録方法
  • 第4章 アカウントの作成の手順
  • 第5章 ログイン方法
  • 第6章 Canvaの基本的な設定
  • 第7章 Canvaのインターフェース設定
  • 第8章 Canvaの基本操作
  • 第9章 理解度確認テスト

動画生成AI活用講座

Perplexityを用いて業務効率化の方法を学びます

研修講師:AiScene
代表 小林 達也(じぇりー)

  • 第1章 Perplexity AI の概要と特徴
  • 第2章 Perplexity AI の基本操作
  • 第3章 Perplexity AI の高度な使い方
  • 第4章 AI モデルの理解と選択
  • 第5章 各種機能の説明
  • 第6章 マルチメディア機能の活用
  • 第7章 Perplexity AI のカスタマイズと最適化
  • 第8章 Perplexity AI の応用事例
  • 第9章 理解度確認テスト

【生成AI】

画像生成AI

画像生成AIに関する利用例、各種AIツールなどから業務活用の方法を学びます

研修講師:株式会社オールグリーン
代表取締役 川和 夕記

  • 第1章 講師紹介
  • 第2章 イントロダクション
  • 第3章 画像生成AIの概要
  • 第4章 世界・日本での利用例
  • 第5章 画像生成AIの注意点
  • 第6章 ツールの紹介
  • 第7章 画像生成AIの基本的な業務活用
  • 第8章 画像生成AIを使ってみよう
  • 第9章 理解度確認テスト

動画生成AI活用講座

動画生成AIを用いた業務活用の方法を学びます

研修講師:AiScene
代表 小林 達也(じぇりー)

  • 第1章 動画生成AIの概要
  • 第2章 なぜ今、動画生成AIが注目されているのか
  • 第3章 主要な動画生成AIツールの紹介
  • 第4章 動画生成AIの活用事例
  • 第5章 実践!動画生成AIを使ってみよう
  • 第6章 動画生成AIの技術的課題
  • 第7章 倫理的配慮とガイドライン
  • 第8章 理解度確認テスト

生成AIアバター活用講座

生成AIアバターを用いた業務活用の方法を学びます

研修講師:AiScene
代表 小林 達也(じぇりー)

  • 第1章 生成AIアバター市場の動向と可能性
  • 第2章 主要な生成AIアバターツールの紹介
  • 第3章 HeyGenの概要・基本操作
  • 第4章 HeyGen: アバター作成方法
  • 第5章 Synthesiaの概要・基本操作
  • 第6章 Synthesia: アバター作成方法
  • 第7章 ビジネスにおける生成AIアバターの活用
  • 第8章 倫理的配慮とガイドライン
  • 第9章 生成AIアバターの未来展望
  • 第10章 理解度確認テスト

【メタバース/VR】

メタバースとAIツールを実業事例から学ぶ

メタバースとAIツールを実業事例から学ぶことで
新規事業開発へのヒントと生産性向上に寄与します

研修講師:株式会社メタロポリス

会長 小林 義典

  • 第1章 メタロポリスのビジネス展開について
  • 第2章 メタバースに注目したきっかけ
  • 第3章 実業の実例-産官学連携
  • 第4章 実業の実例-メタバースモール
  • 第5章 今後のメタバース・AIツール活用事例
  • 第6章 今後の展望
  • 第7章 理解度確認テスト

活用シーン

DXによる業務効率化および新事業の立ち上げ

■活用メリット
1.研修の手間とコストを最低限に
集合研修型にかかる多くの時間と労力を削減できます。
研修会場手配、実施内容の検討、スケジュール調整、交通費精算などする必要はありません。
また、受講者の交通費・宿泊費もかかりません。

2.社員のスキルアップ・生産性向上
業務に必要な知識・スキルを学習できれば、 一人ひとりのパフォーマンス・生産性が向上します。

3.上司・先輩社員の負担・教育コストの軽減
自身の業務をこなしながら、教育を行うのはかなりの負担になります。 また、教育にかける時間には上司・先輩社員の人件費がかかっていることになります。社員自らが学習できる体制を作っておくことで、上司・先輩社員の教える負担、コストを軽減することができます。

4.新たな分野で必要となる知識及び技能を習得できる
新規事業の立ち上げなどの事業展開に伴い、新たな分野で必要となる知識及び技能を習得でき、新たな分野での売上の確保、今後のビジネスの時流の乗ることができます。


ご利用条件・利用料金

■ご利用条件

✓ ご利用人数:
最低10名から(経営者・役員を除く)
✓ 契約期間:
1~3か月(契約締結後、アカウント発行日から起算)

■利用料金※税抜き

【設定費用】
✓ アカウント料(修了証の発行費用含む):9,000円/人

【コース受講料】
✓ AI/DXおよびメタバース/VRコース
1人当たり40万円/月

研修までの流れ

フォームよりお申し込み
お打ち合わせ
ご契約
研修開始

申込フォーム

下記「フォーム」より必要事項明記の上、申込ボタンを押してください。
後ほど、担当者よりご連絡を差し上げます。

※お急ぎの方は、「03-6280-5477」まで直接お電話ください

お電話での申込はコチラ
03-6280-5477
受付時間:平日10:00~18:00

    ※ご連絡のつくメールアドレスを半角英数字でご入力ください

    ※担当者からご連絡差し上げる場合がございます

    このサイトはプライバシー保護のため
    「SSL暗号化通信」で安全に保護されております。

    会社概要

    会社名株式会社Robot Consulting
    代表取締役横山 英俊
    所在地〒105-0004
    東京都港区新橋5-22-6 ル・グラシエルBLDG.2-6F
    電話番号03-6280-5477(代表)
    営業時間平日 10:00〜18:00
    ※土日祝を除く